2歳息子との連休中の過ごし方

令和明けましておめでとうございます。

今年のGWはすさまじく長い連休でしたね(^_^;)

 

私は、10連休のうち4日間は仕事でした。

(接客業みたいなもんなので…)

それでも優遇してもらって6日間も休みをもらえました。

ありがたい( TДT)

 

そして、やっと明日から休みだ!

息子とどこ行こうかな~?って考えてたら

子供発熱Σ(゜Д゜)

またかい!!

急いで空いてる病院に駆け込んだら溶連菌です

と…

 

溶連菌は抗生剤で症状はおさまるので、

息子は次の日には元気元気!

一安心ですが…連休中ずっとお薬を飲むことに。

 

けど、溶連菌は途中で止めちゃったら

すぐに再発するみたいですね。

全部忘れず飲みました!!

 

 

 

本題の連休中の過ごし方ですが…

今回のような病気の時は別として

 

出費を考えてしまったり、

人ごみが嫌だったりで

出かけたくないけど、子供がもたない…

親ももたない…

 

そして、母子家庭の私にとっては

連休中のファミリーを見ると、やっぱり

息子に対して申し訳ない気持ちが、少なからず出てくるのです。

 

同じようなシンママさんいませんでしょうか?

 

たぶん、この気持ちは消えることはないのだろう…と思っています。

だけど、子供の前だけでは、その気持ちを出さないようにしよう!

と心がけてます。

 

自分はかわいそうな子なんだ

思ってもらいたくない!!

 

だから、笑顔で過ごそうと

ファミリーの中にでも出没します!

 

あぁ…すぐ脱線してしまう(>_<)

 

本題は

いかにお得に連休を楽しむか!?

ということなんです

 

わが家の一例を

 

準備は前もって!

まずはメルカリ

メルカリで4月中旬までに要らないものを売りつくします!!

 

そこで稼いだお金で

ストライダーのような乗り物を中古で購入しました。

気にならない人は少し傷ありのようなものを買うと安く抑えられます

 

連休前までに届くようにしておく。

 

連休になったらいざ乗車!!

 

わが家はまだ2歳だからか、

しばらく乗りこなせなかったので、庭で

ガッチャンガッチャンさせながら乗ってました。

 

傷だらけになっても気にならない!

 

だって、これタダなんだもん(*^^*)

 

しかもお外で体うごかすから、よく寝てくれる♪

 

 

本当は新品を買おうと思って、見に行ったんです。

 

そしたら、全然のれなくて、すぐ飽きちゃった。

もし新品買って乗ってくれなかったら

それこそお金の無駄だし…

 

絶対キズが入るものだから、最初の練習用は中古で買って

思う存分、乗ってほしい!

 

ってことで

メルカリを上手く利用する~

でした。

周りに感謝

息子2歳が風邪です(T_T)

 

40度くらいの熱が3日ほど…

やっと38度まで下がりました…

 

 

いつになっても慣れません。

 

とっても心配です…

 

はやくやんちゃな怪獣君に戻ってー( TДT)

 

と願うばかりです。

 

 

以前、熱性けいれんみたいなのを起こしたので、とっても怖いです。

(医者ははっきり熱性けいれんとは言いませんでしたが)

 

できるだけ解熱剤は使いたくないけど、

ぐったりした感じが続いたり、

ぐずりがひどいときには、

わりきって使用してます。

 

ウイルスと身体が戦ってるから、解熱剤は使わない

ってご意見ももちろん承知の上ですが

 

やっぱり目の前で熱性けいれん(かも)を

みてしまうと、

適宜使用しなくては…

と思うよになりました。

 

今回も、夕方から夜にかけて

ぐったりorぐずり泣きがひどくなったので

使用しました。

 

ウイルスと戦う息子もひと休み

 

しっかり眠って、また戦おうね

 

 

そう言いながら、息子をトントン…zzz

私もzzz(聞いてない?)

 

 

 

 

そんな中、日中、母が昼過ぎまでは看てくれます。

 

私は昼までで早退させてもらってます。

 

ほんと、周りに支えてもらって育児ができてます。

 

 

職場の人たちは

 

「気にしなくていいよ、子供さん小さいんだから!」

「いいの、いいの、小さいうちは皆そうなんだから!」

言ってくれます。

 

 

快く、帰らせてくれる人もいれば

もちろん、表情や声色で快く思ってないのが伝わってくる人もいます。

 

そりゃそうです!

仕事途中で帰るんだもん。

続けば嫌がられますよね(^_^;)

 

だけど、今の時代思ってても口にはできないので、

お大事にね~

とは、言ってくれます。

 

 

こんな時は、あえて空気を読めないふりです。

 

というか、気にしてたら子育てなんてできない!!

 

あぁ、こうやって図々しくなっていくんだなぁ…

オバサンになっていくんだなぁ…

強くなるんだなぁ…

だから母は強しって言葉があるんだなぁ…

 

なんて考えながら家路を急ぐ私。

 

 

帰りついたら、子供の熱はようやく下がってきたようで、今はぐっすり眠ってます。

 

 

 

こんなことがある度に思います。

 

周りに感謝

 

 

 

図々しいオバサンとなったシングルマザーの

私でも、決めていることがあります。

 

 

日頃から必ず感謝を口に出して伝えること。

 

いつも孫をみてくれる両親にも

「ありがとね、助かった」

と毎回。

風邪じゃなくてもです。

 

職場の人たちには一人一人に

「昨日はすいませんでした。お陰さまで病院行けました。ありがとうございます。」

とか、

 

病後もですが、何でもない日に、人気のスイーツを買って

「日頃から協力していただいてありがとうございます。」

とか(←賄賂?)

 

お金に余裕はないけど、これは必要経費かなと思ってます。

そんなにお金はかけなくても、喜ばれるものは買えますし、コンビニの新商品でも喜ばれます(*^^*)

 

 

わざわざ書くようなことではなく、当たり前のことなんですが、

どんなにいやな顔されても感謝を伝えること

大事だと思います。

 

それに、そんな親の気持ちや、親の姿、子どもは見てるんだと思います。

 

子供が社会に出たとき、きちんと、人に感謝できるような人間になってほしいので

 

当たり前のことは当たり前のように

やっていきたいと思います。

 

 

子供を育てるって、本っっ当に

人に迷惑をかけるし、

大変なことが多いけど

 

子供が育ってくれるって

本っっ当に、嬉しいし楽しい!!

 

迷惑をかけた分、いつか世間に恩返しが

できたらいいな(^^)

 

 

節約の第1歩 固定費 ケータイ代

シングルマザーとなったら、落ち込むことも不安も多々ありますが、前を向きましょう!

そして子供とあなたが笑顔でいられるための努力をしましょう!

お金のことって一番心配になると思いますが、まずはできるところから!

 

節約の第1歩は固定費の節約

固定費とは

家賃

通信費

保険

ローン

保育料

給食費

など、毎月支払う額が決まっているものです。

 

この中で節約をしやすいのは、まずは通信費、ケータイ代ですね。

大手キャリアを利用している方は、すぐに格安キャリアに変更しましょう。

たとえ、更新月でなくてもです!!

私は、以前大手キャリアA社で10年以上契約していました。

もちろんスマホです。

以前の携帯代は12,000~13,000円/月でした。

結果からいうと、格安スマホに変更してからは月平均3000円です!!

月に約10,000円の節約になりますね!

 

携帯回線の解約違約金はだいたい9,500円くらいだと思います(2018年ころ)。

 

ですので、今すぐ乗り換えたって1ヶ月で元は取れますよ。

 

迷っていた期間もったいなかったと後悔

と言っても、私も大手キャリアから乗り換えることと、違約金を払いたくないのとで

かなり迷って迷って、結局解約したのは契約更新月でした…

 

迷っていた原因は、

「格安スマホって回線スピード遅そう」

というのが一番。

 

その次は、やっぱり大手の安心感

その次は、格安スマホは自分で何もかもやらなきゃいけないと思っていたこと

そして、今のスマホまだ使えるのにもったいない…という貧乏性な性格

 

だけど、最悪電話とLINEが出来ればいいや!と割り切ってようやくUQモバイルに乗り換えました。

 

 

不安要素・・・大したことなかった!

 

一番の不安要素であった回線スピード

全然問題なし!!

UQモバイルの場合、auの回線を借りてる?形になるので早い!

ただ、夜や12時~13時くらいはちょっとだけ遅いこともあります。

理由は、日本中でスマホポチポチしている人が多い時間帯で、回線の優先順位は大手キャリアの人の方が上だから。

だそうです。

だけど、「遅くてイライラする!」というほどはありません。

「ん?・・・あれ?・・・あっ繋がった」って感じです(わかりづらい)

 

UQモバイルにした理由

格安スマホの中でも、認知度が高くKDDIが運営していること。

私の場合以前はA社を使っていたので無条件での信頼&つながるエリアであること。

 

あとは、格安スマホデビューの方にオススメなのですが、UQモバイルはお店で契約ができます。

代理店になるのかわかりませんが、家電量販店や大手ショッピングモールのなかに契約窓口がありますので、契約については説明してもらえる安心感がありますね。

 

格安スマホはネットで申し込みすることが多いので「わからない」とあきらめてしまいそうですが、これなら安心です。

契約内容

機種

を決めてSIMを入れて、電話帳も移してもらえました(^^)

 

まだ今のスマホ使えるのに‼という貧乏根性

これも問題ありませんでした。

私が使用していたスマホはネットから”SIMロック解除”が出来ました。

 

SIMロック解除はショップでもやってもらえるらしいのですが、手数料が数千円かかるそうなので、ネットでの解除をオススメします!

 

今回はケータイ代の節約についてでした‼

 

実家暮らしシンママは児童扶養手当もらえない?

シングルマザーになって、実家に帰るという方も少なくはないでしょう。

私もその一人です。

 

母子家庭=児童扶養手当(いわゆる母子手当)を貰える。というイメージがある方も多いですよね。私もそうでした。

ですが、別居中にいろいろ調べているうちに、実家に帰るとその手当をもらえない可能性がある事を知りました。

 

自治体によると思いますが、無条件でもらえるところもあるようです。

 

私の場合

私の暮らす市町村では、親と同じ住所に住民票を置いている場合、親に400万弱くらいの収入があるともらえません。

 

私は、児童扶養手当はもらえないだろうとわかってはいましたが、ひとり親家庭の保険証(助成)くらいもらえると思っていたので、役所に問い合わせたところ、返答は…

児童扶養手当を受け取っている家庭にのみお渡ししております」

でした。

その瞬間、私は児童扶養手当ももらえなければ、ひとり親の医療費助成を受けることもできないシンママへなることが決定しました。

 

もらえないのはわかっていても、申請だけはしておいた。

申請しても受け取れないのはわかっていましたが、役所の方と話していると

「1度申請してもらえば、対象になったらすぐに受け取れます。」

とのことでしたので、育休中だった私はとりあえず申請をしました。

※この話には続きがあるのですが、それはまた今度

 

後日、通知が届きました。そこには

”あなたの扶養者である○○(父の名前)の収入が400万弱を超えているので、あなたは児童扶養手当受給の対象外となりました”

といったことが書いてありました。

 

もし、もらえる場合の金額も載っていましたが、1万2千円くらいでした。

 

これなら、実家で生活費を入れて暮らした方が金銭面でも、幼いわが子の成長にもいいだろうと思い、いまだに実家暮らしです。

 

まずは市町村に相談

この話は、私の住む自治体の対応であり、私の現状での対応ですので、すべての方に当てはまるわけではありませんが、よければ参考に(^^)

 

よく聞く話では、同じ住所でも、2世帯住宅のように、水道や電気・ガスの支払いを全く別にしている証明ができれば貰える可能性もあるようです。

もらえないと諦める前に、一度市町村の子育て支援課や国保・医療課に相談してみましょう。

匿名でも教えてくれますよ(^^)

ただ、電話よりも直接出向いたほうが詳しく教えてくれるところが多いようですので、面倒でも足を運んでみましょう!

学資保険!?別居中に入った低解約金返戻金型終身保険

子供が生まれたらすぐに入ろうと思っていた学資保険

妊娠中からいろろ探してはいましたがイマイチどこがいいのかわからない…

とりあえず郵便局に相談するかな?と思っていましたが、産後は始めての育児に奮闘してそれどころではありませんでした。

落ち着いたと思った頃に、離婚にまで発展する事件がΣ(゜Д゜)

そして、離婚する気満々で別居スタート。

子供はまだ3ヶ月でした。

それからは早く学資保険に入らなければ!

と保険見直しのお店へ行くことに。

 

シンママにおすすめ!学資保険よりいいかも!?

そこですすめられたのは、低解約金返戻金型終身保険でした。

きいたことはありましたが、説明してもらって即決!!シングルマザーの私には一石二鳥のありがたい保険だったのです。

低解約金返戻金型終身保険とは?

なんだか長くて難しい名前ですが、要は…

解約金が低額な為、保険料を安くした終身保険のことでした。

例えば、月に1万円ずつ10年間払い込みを続けると、120万円たまりますね。

この払い込み期間が終わると、解約しても払い込んだ金額以下になることはありせん。

そこから、何年か寝かせる(据え置く)と金利がついて、徐々に据え置いた金額に利息がついて増えていきます。

なので、学資保険代わりに契約する人が多いそうです。

また、払い込み期間であろうが、据え置き期間であろうが、契約者が死亡・障害を負うことになったら、保険金が受け取れます。

払い込み期間が過ぎれば一部金額を受けとることも可能です。

(120万円のうち12万円だけ受けとる→その場合保険金は10%減となる)

 

窓口で担当者さんと話したのは

・満期までに貯めておきたい金額

・月々の支払い可能な金額

・何年で払い込むか

・どこの保険会社にするか

でした。

 

私の場合、担当者さんと話をして

「無理な支払いを組まないようにしましょう」と勧められた額は

15000円でした。

児童手当全額+αを保険にあてるような形にしました。

※児童手当は

3歳未満は毎月15000円

3歳~15歳までは毎月10000円

もらえるので、3歳からは+5000円払えばOK!

これならいけそう!と思い決めました。

 

さらに払い込みを10年で終わらせて、高校を卒業するまで据え置こうと決めました。

ですので15000円×12か月×10年=180万円+利息

ということになります。

 

児童手当満額で約200万?

ちなみに児童手当を満額もらうといくらになるかご存知ですか?

生まれ月によって差額は出るようですが、198~208万円だそうです。

 

10歳まで払い込めば、最低でも180万円。

その後の11歳~15歳の5年間でもらえる60万円を貯金に回せば利息なしでも240万円は貯まることになります!

とりあえず進学するための初期費用には充てられそうです(^^)

 

できるだけ児童手当には手を付けない

児童手当を充てるつもりで契約した低解約金返礼型終身保険ですが、幸い、今のところお給料の中から支払いができているので、満額貯めることができています。

 

このまま手を付けずに払込期間を終えることができれば、

約200万+180万+利息=380万+利息

を学費として貯めることができますね。

 

これを目指して節約頑張ります(^^)

 

もう、児童手当使っちゃったっていう方も、今からでも遅くはありません。

子供の可能性のために1万円でも千円でも1円でも多く貯金できるよう、お互い頑張りましょう!

息子0歳で離婚 養育費なし 手当てなしのシングルマザー

はじめまして。ご覧いただきありがとうございます‼

私は、息子が0歳の時に離婚をして、実家に出戻ったシングルマザーです。

【手当てなし】というのは、児童扶養手当のことですね。

実家の父はまだ働いており、収入があるので私は児童扶養手当対象から外れています。ですので、いわゆる母子手当はいただいていません。

【養育費なし】というのは、説明するまでもないですね。

子供が0歳のうちに別れてしまうような相手です。払わなくても不思議はないですよね(笑)

 

このように養育費も手当てもありませんが、

実家というありがたい場所があり

仕事もあるので、生活をすることができています。

 

ですが…私の会社は正社員でも、ボーナスもなし!退職金もなし!

子供の学費と、自分の老後の資金を貯めなければいけません。

そのために今は【節約】【お得】という言葉に耳を大きくして独身の時よりも貯金を心がけています!!

 

児童扶養手当なし

養育費なし

ボーナスなし

退職金なし

 

実家暮らし

アラサー正社員のシングルマザー

が節約しながら楽しく子育てしている日々を記録していきます。

 

どうぞこれからもこのブログをよろしくお願いします‼