学資保険!?別居中に入った低解約金返戻金型終身保険

子供が生まれたらすぐに入ろうと思っていた学資保険

妊娠中からいろろ探してはいましたがイマイチどこがいいのかわからない…

とりあえず郵便局に相談するかな?と思っていましたが、産後は始めての育児に奮闘してそれどころではありませんでした。

落ち着いたと思った頃に、離婚にまで発展する事件がΣ(゜Д゜)

そして、離婚する気満々で別居スタート。

子供はまだ3ヶ月でした。

それからは早く学資保険に入らなければ!

と保険見直しのお店へ行くことに。

 

シンママにおすすめ!学資保険よりいいかも!?

そこですすめられたのは、低解約金返戻金型終身保険でした。

きいたことはありましたが、説明してもらって即決!!シングルマザーの私には一石二鳥のありがたい保険だったのです。

低解約金返戻金型終身保険とは?

なんだか長くて難しい名前ですが、要は…

解約金が低額な為、保険料を安くした終身保険のことでした。

例えば、月に1万円ずつ10年間払い込みを続けると、120万円たまりますね。

この払い込み期間が終わると、解約しても払い込んだ金額以下になることはありせん。

そこから、何年か寝かせる(据え置く)と金利がついて、徐々に据え置いた金額に利息がついて増えていきます。

なので、学資保険代わりに契約する人が多いそうです。

また、払い込み期間であろうが、据え置き期間であろうが、契約者が死亡・障害を負うことになったら、保険金が受け取れます。

払い込み期間が過ぎれば一部金額を受けとることも可能です。

(120万円のうち12万円だけ受けとる→その場合保険金は10%減となる)

 

窓口で担当者さんと話したのは

・満期までに貯めておきたい金額

・月々の支払い可能な金額

・何年で払い込むか

・どこの保険会社にするか

でした。

 

私の場合、担当者さんと話をして

「無理な支払いを組まないようにしましょう」と勧められた額は

15000円でした。

児童手当全額+αを保険にあてるような形にしました。

※児童手当は

3歳未満は毎月15000円

3歳~15歳までは毎月10000円

もらえるので、3歳からは+5000円払えばOK!

これならいけそう!と思い決めました。

 

さらに払い込みを10年で終わらせて、高校を卒業するまで据え置こうと決めました。

ですので15000円×12か月×10年=180万円+利息

ということになります。

 

児童手当満額で約200万?

ちなみに児童手当を満額もらうといくらになるかご存知ですか?

生まれ月によって差額は出るようですが、198~208万円だそうです。

 

10歳まで払い込めば、最低でも180万円。

その後の11歳~15歳の5年間でもらえる60万円を貯金に回せば利息なしでも240万円は貯まることになります!

とりあえず進学するための初期費用には充てられそうです(^^)

 

できるだけ児童手当には手を付けない

児童手当を充てるつもりで契約した低解約金返礼型終身保険ですが、幸い、今のところお給料の中から支払いができているので、満額貯めることができています。

 

このまま手を付けずに払込期間を終えることができれば、

約200万+180万+利息=380万+利息

を学費として貯めることができますね。

 

これを目指して節約頑張ります(^^)

 

もう、児童手当使っちゃったっていう方も、今からでも遅くはありません。

子供の可能性のために1万円でも千円でも1円でも多く貯金できるよう、お互い頑張りましょう!